いなにわうどん

うどんの話に見せかけて技術的な話をしたい(できない)

筑波大学 国際科学オリンピック特別入試体験記

 今から一年前の話になりますが、筑波大学国際科学オリンピック特別入試という排出確率 SSR*1 の超レア入試を受験してきました。この度合格を果たしたため、入試体験記を書き残しておこうと思います。

入試概要

 所定の条件を満たすと受けられるようになる入試です。具体的には科学オリンピックで一定以上の成績を収めるか(JOI なら本選 A ランク)、情報学群であれば IPA 未踏事業に採択されることで受験が可能です。未踏はいいぞ。

 私は情報学群情報メディア創成学類(以下、メ創)という学類を受験しました。

 AアドミッションCセンター入試という不思議な入試と同日日程で行われます。試験内容としては筆記試験等はなく、エントリーシート(A4 一枚・事前に送付)+ 15 分程度の面接ということで AC の略式版かな?と予想していましたが、内容は意外に異なるようです。びっくり。

面接前夜―当日

 殆どの受験生の方は東京経由でつくばにお越しのことと思います。

 余談ですが、東京からつくばへのアクセスには 2 種類の交通手段が存在し、一方はお馴染みつくばエクスプレス(TX)、他方は高速バスのつくば号です。東京→つくば(下り)では運賃にほぼ差異はありませんが、つくば→東京(上り)だと運賃が 530 円もお安くなるため、帰路にはぜひ高速バスをおすすめします。加えて、秋葉原の金券ショップで時差回数券を買うと 100 円程度の節約になるのでこちらも併せて。

 親に美味しいもの食べに行こ〜〜と誘いを受けましたが、流石に十分な睡眠を確保したかったこともあり、駅前の大戸屋でそそくさと食事を取り、とはいえ季節限定のスタバは嗜みつつ*2駅前のローソンで魔剤を購入して宿泊先である日航ホテルつくばに戻りました*3。昼からの 15 分の入試のために前泊するのも不可思議な話ですが、ちょっと緊張感が出るので雰囲気づくりには最適かと思います。

BiVi つくばのサテライトオフィスの職員さんに話しかけると「もしかして入試?」と聞かれ記念グッズを戴けます。なんだか RPG っぽい。

 一応想定問答も用意してはいたのですが、結局はあまり役に立たないのでガチガチに固める必要はないと思います。それでもあると気休め程度にはなります。

起床

朝からエレガンスにコーヒーを飲みつつ、なんの変哲もない Twitter の TL を眺めていました。余裕は大事

 昨夜のエナドリが響いたのか、朝から謎の腹痛に襲われたため急いで駅ビルのトイレに駆け込みました。トイレの場所は確認しておくことをお勧めします。

面接きたぞ

 つくばセンターから筑波大学循環(右回り)のバスに乗り、第三エリア前で下車します。この区間を歩いて行くと 30 分くらいは掛かるため、公共交通機関の利用が賢明です。

停留所で降りると掲示があります

 「筑波大学 AC 入試試験場」たるクソデカ看板が立て掛けられている 3B 棟、その門戸を叩きます*4

 集合時刻より心なしか早めに到着したため、職員の方に「どうしますか?もし良ければ外で携帯等触ってもらってても大丈夫ですが」と声を掛けていただきましたが、ここでネタツイでもしようものならあーあの時ネタツイしたから落ちたんだ……と後悔の念に襲われるのは確実です。素直に待合室に進みました。

 待機時間が割とあります。普段ならここで楽しい技術雑談が繰り広げられるはず!!ところが時代はコロナ禍、建物内では会話の一切を禁じられ、手持ち無沙汰ですることもないので持ち込んでいたパンフレットを読み漁っていました。適当なオライリーを開いて周囲に圧を掛けていくのが最適解だと思います。

試験場へ

 頑丈なアクリル板によって隔てられ、通常よりも声の届きにくい面接室。マリアナ海溝よりも深い溝を悟ったのも束の間、面接官の先生から振られた雑談によって殺伐とした雰囲気は一変します。

面接部屋の再現イメージ

今日はどこから来られたのですか?
はい、最寄駅から……つくばエクスプレスに揺られて……ホテルに宿泊して、つくばセンターから参りました
なるほど、泊まってきたんですねw

 面接は、エントリーシートに記述した内容を基に、以下の流れで進行しました。

  • 進行役*5の方が質問を投げる → 受検者が答える
  • 再び質問をされる → 質問に回答する
  • 時折進行役の方が隣に座っている先生*6に何か聞きたいことありますか、と尋ねる
  • 先生が「いや特にないです……」と返され、再びエントリーシートに基づいて質問をする

聞かれたこと

時系列順です。

  • Q. なぜ未踏に取り組もうと思ったか?
    • A. ずっと取り組みたいと思っていた。人的/金銭的な支援が得られる、作業に集中して取り組める。
  • なぜ科学オリンピック入試を受験したのか? メ創で受ける人は珍しい*7
    • 今取り組んでいる未踏の内容を直接評価して貰えるから。筑波大に入るチャンスを増やしたかったから*8
  • この入試を知ったきっかけは?
    • 筑波大の入試を調べていたところ、当入試が未踏で受験できることを知った。
  • なるほど、他の入試でも受けようと思っていた?
    • はい、推薦は出願が間に合わなかったが、前期日程で再チャレンジしたい。
  • 勉強は遅れていないか?
    • 作業の配分を考えて、未踏と両立しながら進めている。
  • あ、そうではなく、コロナ禍で学校の授業は?
    • 数Ⅲなどは教科書の内容は終わったが、科目によって、例えば化学などは例年よりも遅れている。
  • 大学に入ってやりたいことは?
    • これまで学んでこなかった低レイヤーの勉強、未踏の内容を継続的に発展させる、新しい研究など
  • 大学でやりたい研究は?
    • (構想を話す、未踏の内容等と絡めて)
  • その他、やりたい分野は?
    • メディアアートVR など(ここら辺ふわっとしてた*9)、視野を広げたい。(往路の TX で読んでいた J-STAGE 上の論文の内容を話す)
  • そのために必要な知識は?
    • 物理……?ですかね……」波動など
  • 大学で重視していることは?
    • 授業を真面目に受けることですね……
  • なんというか……もうちょい主体的な取り組みを聞かせて欲しいな……
    • ワイ焦「あ、授業を受ける、というのは基礎を疎かにしない、ということであって、勿論その他にも未踏のような公募に挑戦する、ARE に取り組む、インターンに行くなどは前提としています*10(ここめちゃくちゃ焦った)」
  • 学問や研究以外に取り組みたいことは?
    • サークル活動等のことですか?(そうそう、と相槌を頂く)—— 例えばコンテンツやメディアを支える技術を作るには、そのコンテンツを作る側を経験する必要がある。MAST という学類誌の発行など*11に取り組みたい。
  • 情報オリンピックはオンサイトで開催?
    • はい、ぎりぎりコロナ前であったため。

 「おっと、そろそろ15分ですね……それではこれくらいにしましょうか、気を付けて帰ってください」といった言葉で面接には終止符が打たれ、儚くも私の入試は終わりました。

入試!!!おわ!!!!!!!

 面接自体の時間は15分きっかりでしたが、前が押していたので終了時刻は結構長引きました。三学の屋外に座っていた親にはうわーーーー落ちたよママ〜〜〜〜〜〜と嘆きつつ、手応えとしては何も聞かれなかったな、というところが正直な感想です。AC 入試等ではまず自己推薦書を要約した上で、技術的な内容について根掘り葉掘り尋ねられるようですが、本入試では未踏で開発しているソフトウェアの内容については一切言及がなかったのがかなり想定外でした。

筑波大学の記念撮影スポットを紹介するよ!

 不安を煽ってエントリを締めるのもなんですので、最後に大学の記念撮影スポットを紹介して結びに代えたいと思います。
入試!入試といえば記念撮影です!!同校の筑波大志望者に見せつけてやりましょう!

筑波大学中央口

T字型のモニュメントがあります。謎の力によって夜になると燦然と光を放つことから悪の組織の要塞感があり、エモいです。

学費

第二、第三エリアの中間に位置する噴水です。超高精度人感センサーが内蔵されており、念じると水が出るらしい。

大学本部棟付近の架け橋

大学の建物を取り囲むようにしてループと呼ばれる環状道路が走っており*12、秋になると並木道が得も言われぬ色付きを見せます。入試の季節はまだ紅葉していませんが、是非必見です。

5C棟の横

何かがいます。

むすびにかえて

 大学は南北に 5 km ありますが、そのさらに南へ 3 km 進むとかの有名な JAXA が位置しています。みなさん受験お疲れさまです。さやかな秋の訪れに耳を傾けつつ散歩でもすると、少しばかり気も紛れて良いのかな、という気がしました。

その後 2 週間後ほどで合格発表の日が訪れ、晴れて入学許可を貰うことになりました。Web サイト上で合格者発表があり、まもなく分厚い封筒が届きます

 どうぞ、みなさんの前途をお祈りしています。

*1:昨年の受験者数は4人でした

*2:つくばセンターのスタバで耳が不自由な方が働かれていて、多様性のある街だな、と感じた憶えがあります

*3:日頃よりエナドリを常飲している私でも緊張とカフェインが合わさるとガチで体調を崩すのでおすすめしません

*4:自動ドアでした

*5:恐らくアドミッションセンターの方だと思われる

*6:恐らく学類の教員だと思われる

*7:入試を始めて以来初だったらしい

*8:手段としての入試であり、あくまで入試形態で大学を選んだ訳ではないことを強調した……つもりです

*9:正直なところバズワードを口にしてしまった感がありその後無茶苦茶後悔した。今であれば組版に関連した UI 等、HCI 分野の研究に取り組みたい、などと答えると思います

*10:追記:結果として ARE に応募してインターンにも行っているのであながち虚言でもない

*11:入学した2021年をもって廃刊になりました。結局 coins の学類誌である WORD の編集部に入った

*12:関東鉄道バスが走行する道路です