先日,深夜に友人と話している際に「スライドのフォントに結局 Noto Sans(≒ 源ノ角ゴシック)を選んでしまう」という話題が出ました*1.Noto Sans がオープンソースであり,Google スライド等のアプリケーションで最初から使用できるという理由も勿論あるの…
先月に旅行がてら「安達としまむら」の聖地巡礼に行ってきました。同作では女子高生である安達としまむらの尊き日常が、岐阜県本巣市を舞台に描かれます。岐阜・名古屋の聖地を一日掛けて丁寧に取材してきたので、写真とともにお伝えしていければと思います。
年の瀬ですね。今年も 12/30、31 と東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されたコミックマーケット 103 に参戦してきました。忘年会と冬コミ参戦が連続する非常に良い年末を過ごせたと感じています。――2023年が終わります。大晦日は一年の振り返りをする…
本記事は、mast Advent Calendar 2023*1 の 23 日目の記事です。22 日目はびきさんの記事「こういうところ、好き!|びき」でした。横浜近辺のエモい写真が沢山出てくるので必読です。彼はめちゃくちゃ良い写真を撮るな〜と一年次の頃から思っていて、気が付…
年の瀬ですね。クリスマスの足音も近く、ピザなんかを頼んだら景気が良いかなと思ったので、GitHub 上で Issues を生やすとピザが頼める仕組み(workflows)を構築してみました。本記事は mast Advent Calendar 2023 の 7 日目の記事です。6 日目は Hitoko T…
先日の学園祭で友人のオタク達とやきそばを焼いて原価ギリギリで売ったところ予想以上の盛況でした*1。色々と工夫点はあったのですが、その一つとして売上杯数を Web 上で登録してリアルタイムで雑に public internet に公開するという試みをしてみところち…
――それではよろしくお願いしますこんにちは、キロロキロ!どんな質問があるか楽しみにしてるキロ!――キロロはいまはなんのお仕事をしてるの?キロロはぬいぐるみとして、みんなにふわふわして幸せな気持ちを届けるお仕事をしているキロ!――たのしそう!キロ…
初対面の人間に対して自己紹介などをすると「情報メディア創成学類ってどんな学類?」と聞かれることが未だにあります。夏休みは家に篭って無限に労働をしていたのですが、秋学期も始まり人間と飯に行ったりすることで、つくばに大分気持ちが*1戻ってきたの…
最近はお酒*1ばかりを飲んでいると思われがちですが、実際にはエナジードリンク(以下、エナドリ)の方をよく摂取しています*2。 早いもので 昨年度の WORD に「令和 4 年度版 おすすめエナドリ 10 選」を載せてから一年が経過したので、昨年の記事執筆時か…
長らく文章を書くという行為を放棄していたものの、一昨年の大晦日に「2021 年を振り返って」というエントリを書いてから、少しずつブログという媒体と向き合いつつあります*1。あとは大学の人々が「日報」と称して、日々の些細なできごとや感情の機微を記録…
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」と、その舞台である千葉市とのコラボキャンペーンが 1 月下旬から催されていますが、気が付けば会期が残り 1 週間に迫っていたので駆け込みで行ってきました。備忘録がてら写真多めで聖地巡礼記をお伝えしま…
早いもので筑波に来て 3 度目の春を迎えます。2 年前の春を憶えていますか。 筑波大学を便利にするサークルが爆誕 元々は大学の KdB と呼ばれる開設科目データベースがダウンし、その代替サイト「KdB もどき」を作成したことに端を発します*1。懐かしいです…
年の瀬ですね。 今日は東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された C101 に参戦してきて大変気分が良いので、この高揚感のまま、昨年*1に引き続き、2022 年を振り返る記事をしたためています。個人ブログは基本的に PV が少なく、人の目に触れないことを…
年の瀬ですね。筑波大学のみなさんこんにちは〜〜!! 突然ですが、私は南の方に位置する学生宿舎に住んでいます*1。宿舎での生活リアルを振り返りました。 某宿舎の特徴 pros. 風呂に入れる これは結構デカく、風呂に入る行為は飲酒よりも満足度が高い上に …
気が付けば夏も終わっちゃいましたね。さて今年の夏休みですが、去る 8/22−9/9 までの 3 週間に亘って、はてなリモートインターンシップ2022 に参加してきました。 応募と面接 うごメモはてな*1 や はてなブログの前身であるはてダ等のサービスが存在してい…
去る 5 月 23、24 日に横田基地*1で開催された日米友好祭*2に参加してきました! 6年ぶりに友好祭を訪れたところ、熱気に包まれた空間が広がっていたため、雑感を沢山の写真とともにご紹介したいと思います。 *1:https://www.yokota.af.mil/ *2:https://www.…
周りのつよつよなオタク*1達が今年の振り返りエントリを書き始めました。 年賀状を 1 月 3 日くらいに投函する私にとって年内にエントリを上げる作業は至難の業で、加えて体系化した自分語りを書くという作業は思いのほか難しく*2、先延ばしにして結局帰省の…
今から一年前の話になりますが、筑波大学の国際科学オリンピック特別入試という排出確率 SSR*1 の超レア入試を受験してきました。この度合格を果たしたため、入試体験記を書き残しておこうと思います。 *1:昨年の受験者数は4人でした
一年ぶりの更新となるわけですが、春ですね。 春といえば出会いと別れの季節―― そんな素敵な風景や光景を記憶、そして記録に収めるために写真の存在が欠かせないわけですが、いかんせん容量が馬鹿になりません。 従来は圧縮済画像であれば、Googleフォト上に…
友人にお花見しようぜ!と声をかけてみたのですが、コロナが怖いから……とやんわり断られてしまいました。 皮肉にもLINEの背景には桜吹雪が舞い散ってやがります。悔しいのでTwitterに桜を振らせて気を紛らわせましょう。 拡張機能作るよ!! Chrome拡張機能…
英検を攻略するにはでる順パス単(旺文社)の丸暗記が手っ取り早いわけですが、パス単に付随する音声、なんと一周するのに 4時間6分55秒(準一級)も掛かります。 川で例えるなら信濃川レベルの長さ、これでは単語を覚える前に英検協会が潰れてしまいそうで…
平成の終焉、そして令和の幕開けを交えながら、かくも鮮麗に到来したゴールデンウィーク。史上最長の10連休もいよいよ終末を迎え、再び鬱々した日常生活が幕を切りました。GW終わりには何がある?体育祭?五月祭?——いやいや、テストだよ。……というわけで唐…
先日、新元号の発表がありました。令和、響きが好きです。万葉集出典というのも趣があります。元号ビジネスも大隆盛で、4月1日の号外が高額転売されたり、各社こぞって「令和コップ」「令和ファイル」「令和鉛筆」などの記念商品を発売する中、AR令和(拡張現…
月日はかくも速く流れていくもので、今年度も残すところ11日。皆様も新たな門出を迎えるべく、忙しく準備を進めている最中と存じます。 日本が年号変更の渦中に立たされる中、皆さんお馴染みのTwitterも日本上陸から10年の節目を迎えることになります。最早…